自律神経と女性ホルモンの関係性

自律神経、という言葉や自律神経の大切さは多くの方がどこかで聞いたことがあるはず。
自律神経は、いつも体を自動調整してくれている大切な体の機能で、元気の源です。

この自動調整機能も、体の状態が悪ければ発揮しずらくなって失調を起こしてしまいます。
そして、自律神経と女性ホルモンのバランスには深いつながりがあります。

本日は、その自律神経を乱す原因と対策についてお話したいと思います。

INDEX

私と私の体、私と外の世界を繋ぐ自律神経

自律神経は

■外の世界=環境の状況
■内側の世界=体の状況

この2つの状況下で皆さんができるだけ快適でいられるように、また対応できるように常に働いている機能です。
季節の変化・環境の変化・体の状況にいつも反応しているのか自律神経。

☑交感神経:防衛/逃亡
☑副交感神経:休息/修復

というように機能しています。

女性ホルモンと自律神経の関係

女性の体の成長にとって重要となる女性ホルモンのバランス。
これも、自律神経の機能に深く関わっています。
それは脳に存在する、女性ホルモンの分泌を促す司令塔と自律神経を管理している司令塔のネットワークが同じ場所だからです。

自律神経が乱れるとき女性ホルモンのバランスが崩れ
女性ホルモンのバランスが崩れるとき自律神経の失調による症状が現れやすいのはこのせい。
女性ホルモンのバランスを改善するには、自律神経のバランスも改善することが大切なのです。

自律神経を乱してしまう3つの要因

私たちの体の恒常性を担う自律神経バランスを崩してしまう原因は
過度なストレスにあります。
そこには3つの要因があります。

☑姿勢の悪さ・体の歪み
☑自分が居る環境
☑性格

暮らしや社会的な環境や性格というどうしようもないことが自律神経を乱す要因に入っているのですが
さすがに、これらは容易に避けたり変えたりできないものです。

しかし誰でも、体の状態を変えていくこと・体からのアプローチで自律神経バランスを整えることは可能なことです。

自律神経を整える方法

自律神経を整える方法はいくつもあります。

☑リラックス
☑運動
☑良い食生活
☑規則正しい食生活

こういったことはみなさんも聞いたことがあるはず。でも、これが日常で行える状況や環境にいないから困ってしまうわけです。

そんなみなさんにお勧めするのが以下の3つのことです。

朝日をしっかり浴びる
〈体を反る/前に丸くなる/横に伸びる/ねじる〉の4方向ストレッチをする
自分の気分が解放されるアイデア(音楽/アロマ/映画鑑賞など)を定期的に取り入れる

この簡単な3つのことを日常で心がけるだけで、自律神経のバランスは整いやすくなってきます。
女性ホルモンバランスを自力で保つ・改善していく鍵は、自律神経を整えること。
自律神経を整える方法は、こんな日常の簡単なところにあるのです。

女性の体を根本から見直せるウィメンズケア

Young woman with good posture meditating at home, back view

ウィメンズケアでは、みなさんが「自分自身で体調を整えていけるようになること」を目指しています。

マッサージ/エクササイズ/ヨーガ

この3つの組み合わせが

▶︎自律神経−女性ホルモンバランス
▶︎体の機能
▶︎体型の維持・向上

へと導きます。

体は一生ものです。
肉体を消耗しながら暮らすのではなく、体を活かしていけたら良いと感じませんか?

INDEX